本文
文化・交流
ページID:C000036
新着情報
- 2025年2月26日更新下福家のモミジが新しく町の文化財に指定されました
おすすめ情報
- 2025年3月26日更新まんのう町指定・登録文化財マップ
- 2025年2月19日更新大川念仏踊(だいせんねんぶつおどり)
- 2025年2月19日更新杉王神社(すぎおうじんじゃ)のスギ
- 2025年2月19日更新木造薬師如来坐像(もくぞうやくしにょらいざぞう)
- 2025年2月19日更新木造地蔵菩薩立像(もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう)
- 2025年2月19日更新絹本著色阿弥陀如来像(けんぽんちゃくしょくあみだにょらいぞう)
- 2025年2月19日更新絹本著色阿弥陀三尊像(けんぽんちゃくしょくあみださんぞんぞう)
- 2025年2月19日更新金剛寺十三重塔(こんごうじじゅうさんじゅうとう)
- 2025年2月18日更新まんのう町遺跡マップ
- 2025年2月18日更新琴南ふるさと資料館
- 2025年2月17日更新長尾大隈守(ながおおおすみのかみ)一族の墓
- 2025年2月17日更新尾背廃寺跡(おのせはいじあと)
- 2025年2月17日更新西長尾城跡(にしながおじょうあと)
- 2025年2月17日更新昔の写真募集中
- 2025年2月17日更新十三仏笠塔婆(じゅうさんぶつかさとうば)
- 2025年2月17日更新四つ足堂(よつあしどう)
- 2025年2月17日更新木造菩薩立像(もくぞうぼさつりゅうぞう)
- 2025年2月17日更新木戸(きど)の馬蹄石(ばていせき)
- 2025年2月17日更新借耕牛(かりこうし)
- 2025年2月17日更新まんのう町城跡マップ
- 2025年2月17日更新まんのう町民具展示室
- 2025年2月14日更新安造田東3号墳遺物(あそだひがしさんごうふんいぶつ)
- 2025年2月14日更新山脇、香川家(やまわき、かがわけ)のツバキ
- 2025年2月14日更新生間(いかま)のイスノキ
- 2025年2月14日更新三島神社湯立神楽(みしまじんじゃゆたてかぐら)
- 2025年2月14日更新佐岡遺跡出土銅剣(さおかいせきしゅつどどうけん)
- 2025年2月14日更新弘安寺廃寺遺物(こうあんじはいじいぶつ)
- 2025年2月14日更新金剛寺遺物(こんごうじいぶつ)
- 2025年2月14日更新蓮如筆執持鈔文(れんにょひつしゅうじしょうぶん)(紙本墨書(しほんすみがき))
- 2025年2月14日更新木造薬師如来立像(もくぞうやくしにょらいりゅうぞう)
- 2022年11月24日更新満濃池選定を一覧にしました
お知らせ
- 2025年3月25日更新中寺廃寺跡(なかでらはいじあと)
- 2025年2月26日更新下福家のモミジが新しく町の文化財に指定されました
- 2025年2月26日更新下福家(しもぶけ)のモミジ
- 2025年2月19日更新満濃池(まんのういけ)
- 2025年2月18日更新綾子踊(あやこおどり)
- 2025年2月17日更新天川神社社叢(あまがわじんじゃしゃそう)
- 2025年2月17日更新二宮忠八飛行館(にのみやちゅうはちひこうかん)
- 2025年2月14日更新周知の埋蔵文化財包蔵地のお問い合わせ
- 2025年2月13日更新重田家住宅主屋(しげたけじゅうたくしゅおく)他5件
- 2025年2月13日更新満濃池樋門(まんのういけひもん)
- 2024年12月2日更新体育施設の利用
- 2024年2月29日更新Ayako-odori(英語訳:English translation)
- 2024年2月1日更新ユネスコ無形文化遺産「風流踊」のホームページができました
- 2023年4月1日更新名勝満濃池保存活用計画書を作成しました
- 2022年11月30日更新ユネスコ無形文化遺産「風流踊」パンフレットができました
- 2022年11月30日更新綾子踊のユネスコ無形文化遺産登録が決定しました
- 2022年11月24日更新外国語対応の満濃池紹介パンフレットを作成しました
- 2022年11月24日更新満濃池の概要
- 2022年11月24日更新Googleストリートビューで巡る中寺廃寺跡
- 2022年11月24日更新満濃池が国の名勝に指定されました