ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まんのう町の文化財 > 綾子踊のユネスコ無形文化遺産登録が決定しました

本文

綾子踊のユネスコ無形文化遺産登録が決定しました

ページID:0001298 更新日:2022年11月30日更新 印刷ページ表示

令和4年11月30日(水曜日)にモロッコで開催された第17回政府間委員会において、まんのう町の「綾子踊(あやこおどり)」を含む、「風流踊(ふりゅうおどり)」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
ユネスコ無形文化遺産への登録は四国で初めてです。

まんのう町長談話 [PDFファイル/37KB]

会長談話 [PDFファイル/44KB]

「風流踊」について

民俗芸能のジャンル「風流」に該当する、国指定重要無形民俗文化財41件で構成されています。
「綾子踊」の他に、香川県内では「滝宮の念仏踊」(綾川町)、四国内では「西祖谷の神代踊」(徳島県三好市)があります。

「全風連」パンフレットはこちら

「綾子踊」令和4年の公開の様子

入庭の画像
入庭

棒と薙刀の画像
棒と薙刀

踊りの様子の画像
踊りの様子

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)