本文
税金
ページID:B000003
新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
個人住民税
- 2024年12月2日更新租税条約に基づく町・県民税の免除を受けるには、町への届出が必要です
- 2024年12月2日更新個人住民税の特別徴収を推進しています
- 2024年12月2日更新給与支払報告書の提出は、1月31日(休日の場合は、翌営業日)までにお願いします
- 2024年12月2日更新令和6年度から森林環境税(国税)が課税されます
- 2024年12月2日更新町民税県民税(個人住民税)について
軽自動車税
- 2024年12月2日更新軽自動車税(種別割) について
- 2024年12月2日更新自動車臨時運行許可(臨時ナンバー・仮ナンバー)について
- 2024年12月2日更新原動機付自転車を改造(排気量・輪距変更)したときは申告が必要です
- 2024年12月2日更新特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)はナンバープレートの登録が必要です
国民健康保険税
- 2024年12月2日更新国民健康保険税について
固定資産税
- 2024年12月2日更新1月1日現在において事業用償却資産を所有する方は、町への申告が必要です
- 2024年12月2日更新固定資産税について
- 2024年12月2日更新一定の要件を満たす設備を取得した場合、過疎法に係る固定資産税の課税免除が受けられます
- 2024年12月2日更新土地台帳・家屋台帳の閲覧を廃止します
その他の税金・保険料
- 2024年12月2日更新入湯税について
- 2024年12月2日更新たばこ税について
- 2024年12月2日更新令和6年度から森林環境税(国税)が課税されます
- 2024年12月2日更新産業振興機械等の取得等に係る確認申請について(過疎法)
- 2024年12月2日更新介護保険料について
税の証明
- 2024年12月2日更新町税の証明・公簿の閲覧・税金に係る各種様式
町税(料)の納付について
- 2025年3月10日更新町税等の納付は「口座振替」が便利です!
- 2024年12月2日更新租税条約に基づく町・県民税の免除を受けるには、町への届出が必要です
- 2024年12月2日更新法人町民税について
- 2024年12月2日更新1月1日現在において事業用償却資産を所有する方は、町への申告が必要です
- 2024年12月2日更新個人住民税の特別徴収を推進しています