本文
まんのう町文化財保護協会講演会のお知らせ

まんのう町文化財保護協会講演会の内容
まんのう町の修験者の足跡を訪ねて
~古代より紡がれた地域の歴史と祈り~
中寺廃寺跡・尾背廃寺跡・金剛院経塚といった遺跡、仏縁地名、天川神社、大川神社、西長尾城、金毘羅阿波街道など、町に残る修験の歴史と人々の祈りを解き明かします。まんのう町に残る歴史の足跡を一緒にたどりませんか?
日時
令和7年8月3日(日曜日) 午後2時から
(町文化財保護協会総会終了後)
ところ
まんのう町役場3階 大会議室
(まんのう町吉野下430番地)
講師
白川 琢磨氏(文化人類学・民俗学:福岡大学名誉教授)
参加方法
入場無料。会員以外の方も大歓迎!
問い合わせ
町教育委員会 生涯学習課内 文化財保護協会事務局 電話:89-7020