ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まんのう町の文化財 > 山脇、香川家(やまわき、かがわけ)のツバキ

本文

山脇、香川家(やまわき、かがわけ)のツバキ

ページID:0004536 更新日:2025年2月14日更新 印刷ページ表示

山脇、香川家の画像1

山脇、香川家の画像2

まんのう町指定天然記念物
〈所在地〉まんのう町山脇(やまわき)
〈指定年月日〉平成24年2月29日
 戦国時代末期、讃岐天霧(あまぎり)城主一族が、この地に住み着き植えたと、言い伝えられる老木。幹の太さは約2m、高さは約3m。
 一般的に「五色八重散椿(ごしきやえちりつばき)」と呼ばれる種類の木で、4月初めには、白から真紅までの、様々な色合いの美しい花が、山里を彩る。