福祉・健康
子育て・福祉
- 令和2年度まんのう町子育て応援給付金のご案内
- ひとり親世帯臨時特別給付金について
- 「まんのう町子育て情報BOOK」(2020年度版)
- 出産祝金
- まんのう町特定不妊治療費助成事業
- 児童手当制度のご案内
- 母子家庭等自立支援給付金事業について
- まんのう町病児・病後児保育事業利用助成金交付事業について
- 児童扶養手当
- まんのう町病児・病後児保育利用料無料化事業について
- パパママ学級(かりん健康センター)
- 子育てに関する相談
- 離乳食講習
- 赤ちゃん訪問
- 妊娠届と母子健康手帳の交付
- 「小児救急電話相談」をご利用ください
- 生活保護制度
- 母子・寡婦福祉資金貸付
- 母子家庭・寡婦などの生活相談・指導
- 特別児童扶養手当
- 遺児年金
- 民生委員・児童委員
- 母子家庭などへの日常生活支援員の派遣
保健・健康
- 自殺予防相談窓口
- 発熱等症状のある方の相談、受診体制について
- かりん健康センターだより(1月号)
- 年末年始を迎えての感染対策について
- 丸亀市PCR検査センターの利用について
- 異なるワクチン間の接種間隔の変更について
- ひきこもりの問題で悩んでいませんか?
- ひきこもりサポーター派遣事業について
- まんのう町国保のみなさまへ 特定健診の受診費用が(令和2年度に限り)無料になります
- こどもインフルエンザ予防接種(任意接種)
- 高齢者インフルエンザ予防接種(定期接種)
- インフルエンザ予防接種 60~64歳(任意接種)
- 肺炎球菌ワクチン予防接種(任意接種)
- 胃がん検診(町内医療機関検診)の再開のお知らせ
- かんたんフィットネスの再開について
- がん検診(胃がん、子宮頸がん、乳がん)医療機関検診のお知らせ
- かんたんフィットネス再開について
- 各種がん検診について
- 特定健康診査・後期高齢者健康診査に関するお知らせ
- かりん健康センターだより(6月号)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止と運動・スポーツの実践について
- 新型コロナウイルス感染症について
- 旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ
- 毎日健康 『マイチャレかがわ!』
- 健康増進計画・食育推進計画
- 食育媒体貸出可能一覧
- 新型インフルエンザ行動計画について
- 子どもの予防接種
- 精神保健(こころの健康相談/かりんの道)
- 日本脳炎の予防接種(特例措置)について
高齢者・介護保険
- 令和2年度介護職員処遇改善及び介護職員等特定処遇改善について
- 福祉タクシー券助成事業について
- 介護保険 過誤申請の申し立てについて
- 70~74歳の国保加入者
- 介護保険における福祉用具購入及び住宅改修申請書類について
- 地域密着型サービスの指定更新申請について
- 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書
- 指定居宅介護支援事業者の指定(更新)申請について
- 介護予防・日常生活支援総合事業の事業所の指定申請・各種届出について
- 特定事業所集中減算について
- 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種のお知らせ
- 介護サービス事業者指定申請等手数料のお知らせ
- まんのう町高齢者等SOSネットワーク事業
- 新しい介護予防・日常生活支援総合事業について
- まんのう町介護予防・日常生活支援総合事業事業者の皆様へ
- まんのう町認知症ケアパスを作成しました
- 介護サービス提供事業者一覧
- 老人日常生活用具の給付・貸与
- 敬老行事
- 家族介護用品支給
- 養護老人ホーム
- 長寿手帳
- 配食・給食サービス
- 在宅老人短期入所(ショートステイ)
- 介護保険
- 要介護認定資料の居宅介護支援事業者への提供について
- 寝具類洗濯・乾燥・消毒サービス