ひきこもりサポーター派遣事業について
担当課: 健康増進課
ひきこもりサポーターが、本人やその家族に対し、きめ細かな継続的な支援を行い適切な支援機関につなぐなど、本人の社会的な自立を促します。
▼ひきこもりとは?
様々な要因により仕事や学校に行けず、かつ家族以外の人との交流がほとんどなく、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態。
▼ひきこもりサポーターはどんな人?
ひきこもりサポーター養成研修を受講し、香川県ひきこもりサポーターとして登録されている方でまんのう町で活動が可能な方にお願いします。
<対象者>
まんのう町に住所を有する39歳までの人とその家族。
但し、40歳以上の方は町保健師等が相談に応じ、関係機関と連携し対応します。
<支援内容>
●家庭訪問
相談支援、情報提供など
●外出援助
外出サポート
<利用方法>
健康増進課へご相談ください。保健師や看護師がまずは相談に応じます。
事業についてご理解いただいた上で、利用申請をしていただきます。