よくある質問
お問い合わせ
検索
くらしの情報
観光・イベント
町政情報
事業者の方
トップページ
くらしの情報
くらしのガイド
防災・消防
防災・消防
消防
消防団員応援制度協力事業所を募集!
消防署・消防団
防災
防災学習教材 eラーニング「大雨の時にどう逃げる」
防災士の資格取得における養成講座のお知らせ
[四国電力送配電]LINEで停電情報をお知らせします!
香川県内の防災情報、防災アプリ「香川県防災ナビ」について
新型コロナウイルス感染症が収束しない中での風水害時の避難行動について
まんのう町民間危険ブロック塀等撤去補助事業
防災重点ため池マップ
警戒レベルを用いた防災情報の発信について
まんのう町の防災資機材と備蓄物資の整備状況
土砂災害
地震
風水害・洪水
非常持ち出し品
気象警報や注意報が市町単位で発令されるようになります(お知らせ)
防災に関するお知らせ
まんのう町国土強靭化地域計画
地震に備え、家具類の転倒防止対策を!
まんのう町地域防災計画を改訂しました。
ブロック塀の安全対策について
災害に備えて!自主防災組織を結成しましょう!
【国民保護】弾道ミサイル落下時の行動について
想定最大規模降雨による土器川洪水浸水想定区域が公表されました
水防用土のう作成場所設置のお知らせ
水防災意識社会 再構築ビジョン(土器川水災害対策)
指定緊急避難場所及び指定避難所
防災拠点施設に太陽光発電設備を導入
災害に備え自主防災組織を結成しよう!資機材購入補助 最大40万円
災害に備えて
ハザードマップ
防災重点ため池の浸水想定区域図の公表について
まんのう町総合防災ハザードマップ
まんのう町ため池ハザードマップ
大雨時には土砂災害にご注意ください! 土砂災害ハザードマップ
ハザードマップ地区別等
まんのう町ため池ハザードマップについて(その2)琴南地区
まんのう町ため池ハザードマップについて(その2)仲南地区
まんのう町ため池ハザードマップについて(その2)満濃地区
まんのう町ため池ハザードマップ(10万トン以上)
ライフイベント
妊娠・出産
子育て
入園・入学
就職・退職
結婚・離婚
引越・住まい
高齢・介護
死亡
くらしのガイド
届出・証明
戸籍・住民登録・葬儀
税金・保険料
国民健康保険
国民年金
生活・環境
上下水道
ごみ・し尿
住宅・土地
開発・建築
環境・ペット
道路・公園
空き家情報
福祉・健康
子育て・福祉
医療
保健・健康
高齢者・介護保険
障害者
教育
入園・入学
保育
支援・補助
文化財
生涯学習
社会体育
満濃中学校改築
産業・商工
農業・農地
商工
消費生活
観光・イベント
町民情報
公聴広報
住所表示
自治会
交通
各種相談
バス時刻表
防災・消防
消防
防災
ハザードマップ
防災情報
公共施設
関連団体リンク