消防署・消防団
担当課: 総務課
消防団
証明・閲覧を必要とされる人は、総務課または各支所・出張所住民サービス担当までお越しください。
詳しくは下記をご覧ください。
消防団の名称…まんのう町消防団
分団数…15分団
任用…・本町の区域内に居住し、又は勤務する者
・年齢18歳以上56歳未満の者ただし、特に必要がある場合を除く
・志操堅固でかつ身体の強健な者
出動体制
第1分団 | 更生 梶洲東 梶洲西 木の下 城山 備中地 岡の峯 城山ハイツ さくら 荒神上 荒神下 天川 梅の木 三本松上 三本松下 盛上 盛下 中央 旭町 栄町 錦町 仲空 上所 下所 旭風会 共栄会 |
---|---|
第2分団 | 新生下 新生上 中通本村 野口上 野口下 皆野 淵野 川東上 川東下 焼尾 |
第3分団 | 名頃上 名頃下 堀田 前の川 雨島 明神 谷所 勝浦本村 下福家 真鈴 家六八 |
第4分団 | 中熊上 中熊下 林 長谷 奈良の木 三角 川奥中 川奥上 沖野 株切 横畑 仲野 |
第5分団 | 長炭 |
第6分団 | 吉野 |
第7分団 | 神野 |
第8分団 | 四条 |
第9分団 | 高篠 |
第10分団 | 塩入 春日 久保・本目 小池 福良見 照井 |
第11分団 | |
第12分団 | 帆山 大口・後山 追上 新目 山脇 |
第13分団 | |
第14分団 | 宮田 佐文 買田 生間 |
第15分団 |
●火災、救急事故が発生したときは、119番
●通報のポイント
・火災か、救急かを告げる
・発生した場所、目標をはっきり
・あわてず、正確に、要領よく
●救急車はつぎのようなときに使用できます
・火災、地震、暴風雨などの災害で、傷病者が発生したとき
・交通事故、駅などの屋外や公衆の出入りする場所で、傷病者が発生
したとき
・屋内で起こった事故で傷病者が発生し、ほかに適当な搬送手段がない
とき(ガス中毒、やけど、急病など)
消防・防災等に関するお問い合わせは
○総務課 TEL:73ー0100
○仲南支所 TEL:77ー2111
○琴南支所 TEL:85ー2111
