メインコンテンツにスキップ

担当課: 総務課

これから、出水期を迎えるに当たり、激甚化する風水害に危機感を持たれている方も多くいると思います。また新型コロナウイルス感染症については、現在緊急事態宣言は解除されましたが、感染拡大の第2波への危機感も高まっております。

そこで町では今後発生が予想される台風等の到来時に開設する避難所内で、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、間仕切りテントの整備や避難スペースの複数確保など、可能な限り避難所の衛生環境の確保に努めてまいります。 町民の皆さんも避難所への避難が必要かどうか、以下の内容を検討いただいた上で、ご判断いただきますようお願いします。

自分の住んでいる場所が危険かどうか確認する

町では、災害への備えにご活用いただくよう、「総合防災ハザードマップ」を作成・配布しております。

総合防災ハザードマップを活用して土砂災害警戒区域や浸水想定区域、浸水深など確認し、自分の住んでいる場所が避難が必要かどうか事前に把握しておきましょう。

万が一、避難が必要な場合は、自宅の2階への避難(垂直避難)や隣の家などに避難(水平避難)することも、有効となります。

災害危険の少ない方が避難所へ避難し、感染することがないよう、また避難された方に感染させることのないよう、自分の避難行動について検討しておきましょう。


まんのう町総合防災ハザードマップ

避難の際に知っておくべき5つのポイント

・避難とは『難』を『避』けること。安全な場所にいる人まで避難場所に行く必要はありません。  
・避難先は、小中学校・公民館等の指定避難所だけではありません。安全な親戚・知人宅に避難することも考えてみましょう。  
・マスク・消毒液・体温計が不足しています。できるだけ自ら携行してください。  
・災害の状況により市町村が指定する避難場所、避難所が変更・増設されている可能性があります。災害時には、市町村ホームページ等で確認してください。  
・豪雨時の屋外の移動は車も含めて危険です。やむをえず車中泊をする場合は、浸水しないよう周囲の状況等を十分確認してください。  





このページに関する問い合わせ先

総務課
電話:0877-73-0100

問い合わせる

Acrobat Readerをダウンロード PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)