メインコンテンツにスキップ


いざというときのために

一覧
  • 警戒レベルを用いた避難情報の発令について

    令和元年6月1日より、5段階の警戒レベルを用いた避難情報を発令しています。 警戒レベル1~2は「気象庁」が発表し、警戒レベル3~5は「町」が発令します。   災害対策基本法の改正により、令和3年5月...

  • 防災学習教材 eラーニング「大雨の時にどう逃げる」

    台風や豪雨による災害から、あなたとあなたの大切な人の命を守るためには、身近な災害リスクを認識し、基本的な避難行動を理解しておく必要があります。 気象庁は自宅のパソコンやスマートフォン等を使ってインタ...

  • [四国電力送配電]LINEで停電情報をお知らせします!

    四国電力送配電株式会社では、LINE(ライン)を活用した停電情報を配信しています。 停電情報を知りたい地域を事前に登録することで、停電の発生時や復旧時に自動で情報を受信できますのでご活用ください。 ...

  • 香川県内の防災情報、防災アプリ「香川県防災ナビ」について

    香川県では、災害時における避難情報等を迅速かつ的確に県民の皆様に提供するため、令和2年4月1日から防災情報システム「かがわ防災Webポータル」を新システムで運用しています。 また、防災アプリ「香川県防...

  • 新型コロナウイルス感染症が収束しない中での風水害時の避難行動について

    これから、出水期を迎えるに当たり、激甚化する風水害に危機感を持たれている方も多くいると思います。また新型コロナウイルス感染症については、現在緊急事態宣言は解除されましたが、感染拡大の第2波への危機...

  • まんのう町民間危険ブロック塀等撤去補助事業

    地震発生時における危険ブロック塀等の倒壊による事故を防止するとともに、道路等の機能及び安全性を確保するため、道路等に面した民間の危険ブロック塀等の撤去を行う所有者等に対し、予算の範囲内において撤去...

  • 防災重点ため池マップ

    防災重点ため池とは 決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設が存在し、人的被害を与えるおそれのあるため池のことです。 防災重点ため池箇所図 防災重点ため池の箇所図については、香川県のホームページにリンク...

  • まんのう町の防災資機材と備蓄物資の整備状況

    大地震に備えて!今すぐ始めよう地震対策 「香川県地震・津波被害想定(第二次公表)」が発表され、南海トラフ(最大クラス)の地震によるまんのう町内の被害想定では、建物倒壊による死者20人、負傷者340人、建物被...

  • 土砂災害

    長雨や豪雨、地震が発生した時に次のような現象が起きたら、土砂災害の前ぶれと考えられますので、十分に注意して早めの避難を心がけましょう! 一般に1時間に20ミリ以上、または降り始めてから100ミリ以上になっ...

  • 地震

    地震が発生した時は、あわてずに行動しましょう! 避難する時は 自動車での避難は、避難場所やその周辺が混雑し救護活動に支障をきたします。避難する時は必ず徒歩で。 屋内では 家の中に居る場合 揺れを感じた...

  • 風水害・洪水

    台風や豪雨は私たちに何度も大きな被害をもたらしています! 洪水の中を避難する際は、特に足元には十分注意を払いましょう! 台風に備えて 台風による雨や風は、その進路によっては想像以上の被害をもたらすこ...

  • 非常持ち出し品

    災害が発生した時のために非常持出し品を準備しておきましょう! 一次持出し品 避難後すぐ必要になるものを、持ち運びしやすいようにまとめておきましょう。 欲張りすぎると避難時に支障が生じます。男性で15K...

  • 気象警報や注意報が市町単位で発令されるようになります(お知らせ)

    気象庁は、大雨や洪水などに対する警報・注意報を、平成22 年 5 月27 日(木)13 時から市町村を対象区域として発表することになりました。これにより、警戒の必要な市町が明確になり、避難などの防災上効果的な...


Acrobat Readerをダウンロード PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)