メインコンテンツにスキップ

担当課: 企画政策課

まんのう町では、町全域に光ファイバを敷設して、放送告知器による行政放送を行っています。  

放送告知器の設置を希望される方は、加入申請書を本庁企画政策課窓口まで提出してください。(認印をご持参ください。)  

また、町敷設の光ファイバを利用した、ピカラCVCのインターネット・ケーブルテレビ等の契約をされる際も、同様に加入申請書を本庁企画政策課窓口で提出してください。  

設置の際の工事分担金は原則無料ですが、以下の場合、2万円の分担金をお申込みの際にお納めいただく必要がございます。  

  • 2万円の負担金が必要となる場合

・「若者定住促進条例」に定める補助金の交付を受けた住宅への設置
・事務所、商業施設等への設置

※町内での引っ越しや住居建て直しによる移設の場合は、原則移設の費用がかかります。  
※光ファイバ幹線の敷設が必要な場合、別途その費用の負担を頂くことがあります。


よく寄せられる質問Q&A

申込みについて

Q. 申込はどうすればいいのですか。  
A. 本庁企画政策課窓口にて、申請書をお出しください。  

Q. 一世帯に二箇所以上の引き込み工事はできますか。  
A. 一世帯には一箇所の引き込みとなります。  

Q. インターネットやケーブルテレビの申し込みは役場できますか。  
A. できません。まんのう町が敷設した光ファイバを利用しているインターネット・ケーブルテレビ等のサービス(ピカラネット)については、中讃ケーブルビジョン株式会社でお申し込みください。  

Q. 放送告知器は申し込まず、ピカラCVCのインターネット又はケーブルテレビだけの申込みはできますか。  
A. できません。放送告知器の申し込みにより、光ファイバの引き込み工事を行いますので、中讃ケーブルビジョン株式会社のインターネット・ケーブルテレビの契約を結ばれる際には、町役場にて、必ず放送告知器の申込みをして下さい。

行政放送告知器について

Q. 納屋・離れでも告知放送を聴きたいのですが。  
A. 放送告知器は一世帯一台無償で貸与します。別の部屋等でお聴きになりたい場合、個人負担で増設スピーカーで対応お願いします。  

Q. 放送告知器が故障した時の修理は自己負担ですか。  
A. 役場までご連絡を頂ければ、無償で修理又は交換を行います。ただし、故意による破損の場合は、ご負担をいただく場合があります。  

Q. 放送告知器の乾電池は、個人負担でしょうか。  
A. 個人でご負担をお願いします。停電対応のため、一年に一回程度の交換をお勧めします。使えない電池をそのままにしておくと、液漏れで故障になりますのでご注意ください。  

工事の施工について

Q. 放送告知器の宅内配線はどのようになりますか。  
A. 同軸ケーブルを一本、露出配線します。ただし壁内に空の配管があれば、利用できる場合もあります。その他、工事の施工については、工事委託業者の中讃ケーブルビジョン株式会社技術部までお問い合わせください。  
(電話0877-89-5750)  
なお、ピカラCVCのインターネット等のサービスの契約をされた場合は、通常、同日併せて工事を行います。  

Q. 電源工事もしてもらえますか。  
A. 告知器には、電源にコンセントが必要です。電源工事が必要な場合は、個人負担となります。  

移設について

住宅の立て直しなどに伴う告知器の移設が必要な場合は、企画政策課まで、「移転等申請書」を事前に提出してください。町が委託している工事業者が移設工事を行います。  
※工事費用として通常2万円の負担金がかかります。移設工事完了後に町よりご請求いたします。  
※ピカラネット等を契約されている場合には、併せて中讃ケーブルビジョン株式会社までご連絡ください。


撤去について

町外へ引っ越しされたり、家を取り壊されるなど、放送告知器を取り外される場合には、事前に脱退申請書を提出してください。町が委託している業者が取り外しに伺います。  
※ピカラネット等を契約されており、解約される場合には、併せて中讃ケーブルビジョン株式会社までその旨ご連絡ください。



このページに関する問い合わせ先

企画政策課
電話:0877-73-0106

問い合わせる

Acrobat Readerをダウンロード PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)