ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)

本文

まんのう町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)

ページID:0004417 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

 

まんのう町ふるさと応援寄附金にご協力をお願いします

現在まんのう町では、「元気まんまん まんのう町~水と緑がひとを育み支えあうまち~」を町の将来像に据え、「豊かな自然を活かし みんなで創るまちづくり」を進めたいと考えております。  
皆さまからいただいた寄附金は、それぞれの目的に合わせた事業に活用いたします。  
この制度をご理解いただき、ふるさとまんのう町へ温かいご支援・応援をよろしくお願いいたします。    

 

返礼品

 

 

寄附金の使い道

 

まんのう町では以下の6つからお選びいただけます。
1 芸術、文化の振興に関する事業
2 環境保全に関する事業
3 保健、医療、福祉の向上に関する事業
4 教育、スポーツの振興に関する事業
5 産業振興に関する事業
6 特に使途の指定なし

 

申込方法

お申込み方法は  
1 申込書でまんのう町に直接寄附していただく場合  
2 インターネットサイトを利用する場合  
の2種類あります。

「1 申込書でまんのう町に直接寄附していただく場合」は下記の申込書をダウンロードしてまんのう町へお送りください。
ダウンロードできない場合はまんのう町へご連絡ください。  
詳しくはお手続きの手順をご覧ください。

お手続きの手順 [PDFファイル/181KB]

ふるさと応援寄附金申込書 [PDFファイル/110KB]

ふるさと応援寄附金申込書 [Wordファイル/33KB]

 

「2 インターネットサイトを利用する場合」は、下記のふるさと納税ポータルサイトをご利用いただけます。

 

  楽天ふるさと納税<外部リンク>

 

 

 

ふるさとチョイス<外部リンク>

auPAYふるさと納税<外部リンク>

セゾンのふるさと納税

ふるラボ<外部リンク>

 

KABU&ふるさと納税<外部リンク>

 

さとふる

 

Yahoo!ふるさと納税<外部リンク>

 

ふるなび<外部リンク>

 

Amazonふるさと納税<外部リンク>

 

お問い合わせ先

お礼の品について

さとふる・Yahoo!ふるさと納税以外のサイトをご利用の方

LR株式会社

TEL :0570-000493

メール:mannou@lrinc.jp

(受付時間:9時00分から17時00分まで ※土曜・日曜・祝日及び年末年始除く)

さとふるをご利用の方

さとふるサポートセンター

TEL :0570-048-325

(受付時間:10時00分から17時00分まで ※土曜・日曜・祝日及び年末年始を除く)

ワンストップ特例制度について

地域振興課 ふるさと納税担当

TEL :0877-73-0122

(受付時間:8時30分から17時15分まで ※土曜・日曜・祝日及び年末年始を除く)

 

まんのう町内在住者の寄附返礼品の送付を中止します

平成29年4月1日付けで総務大臣から「ふるさと納税の趣旨を踏まえ、各地方団体は、当該地方団体内の住民に対し返礼品を送付しないようにすること。」との通知がありました。  
まんのう町では、この通知を踏まえ平成29年4月1日以降にいただいた町内の方からのご寄附につきましては、返礼品の送付をとりやめることといたしましたので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。  

※ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!!  

ふるさと納税の受付を偽造した詐欺サイトの存在が確認されています。  
本町のふるさと納税は上記サイトのみです。それ以外でのインターネットによる申込受付は行っておりませんので、ご注意ください。  
「おかしいな」「あやしいな」と思う点がありましたら、まずは、まんのう町役場までご連絡ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)