ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まんのうマタニティライフサポート > 不妊・不育症治療費の助成について

本文

不妊・不育症治療費の助成について

ページID:0001242 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

令和4年4月1日から、不妊治療が保険適用になりました。まんのう町では、不妊・不育症治療を受けているご夫婦の経済的な負担を軽減するため、治療に係る自己負担額について下記の助成を行っています。

1.一般不妊治療費助成事業

不妊治療を受けようとするご夫婦の精神的・経済的負担の軽減を図ることを目的にして、令和4年4月1日以降に開始した一般不妊治療(タイミング法、ホルモン療法、人工授精など)の費用の一部を助成します。

まんのう町一般不妊治療費助成事業について

2.生殖補助医療費助成事業

令和4年4月1日以降に生殖補助医療(体外受精・顕微授精およびその一環として行われた男性不妊治療)を開始したご夫婦に対して、治療費の一部を助成します。

まんのう町生殖補助医療費助成事業について

3.不育症治療費助成事業

不育症に悩むご夫婦を支援するため、令和4年4月1日以降に開始した不育症治療に要する費用の一部を助成します。

まんのう町不育症治療費助成事業について