ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 総務課 > 自衛官等募集事務に係る対象者情報の除外申請について

本文

自衛官等募集事務に係る対象者情報の除外申請について

ページID:0007417 更新日:2025年11月20日更新 印刷ページ表示

まんのう町では、自衛隊香川地方協力本部からの依頼に基づき、自衛官等募集事務に関し、対象者情報(この年度18歳になる方または男子で15歳になる方)について住民基本台帳の閲覧または提供を実施しています。

提供する情報は、自衛隊からの募集案内の送付にのみ使用されます。また、自衛隊において法令に基づき適正に管理されています。

 

情報提供の法的根拠

自衛官等募集事務については、自衛隊法第97条において市町村の法定受託事務と定められており、自衛隊法施行令第120条に「防衛大臣は、自衛官または自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事または市町村長に対し、必要な報告または資料の提出を求めることができる。」と規定されています。また、住民情報の提供については、住民基本台帳法第11条第1項の規定に基づき、実施しています。

個人情報の保護に関する法第69条では、個人情報の提供を制限していますが、法令に定めがあるときは提供することができる旨規定しています。本件については、自衛隊法施行令第120条に基づき提供しようとするものであり、法令に基づく適正な情報提供です。なお、提供にあたり、本人の同意は必要とされていません。

自衛隊への情報提供を希望されない方へ(除外申請の受付)

自衛隊への情報提供を希望されない方は、ご本人又は保護者の方等から除外申請をしていただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外します。

対象者(令和7年度分)

・日本国籍を有する令和8年度に18歳になる男女
 (平成20年 4月 2日~平成21年 4月 1日生まれの方)
・日本国籍を有する令和8年度に15歳になる男子
 (平成23年 4月 2日~平成24年 4月 1日生まれの方)

申請できる方

・対象者本人
・対象者と同一世帯の保護者
・対象者と同一世帯の保護者以外の法定代理人及び任意代理人(委任状の記載が必要です。)

受付期間

令和 7年 12月1日(月曜日)~令和 7年 12月26日(金曜日)(必着)
※持参する場合は、上記期間の平日8時30分〜17時15分の間受け付けます。

必要なもの

1.除外申請書
2.申請する人の本人確認書類(マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、健康保険証等)
3.代理人等の資格を証明する書類(代理人等の場合のみ)

提出方法

持参または郵送により、まんのう町総務課まで提出してください。
持参する場合は、窓口で本人確認書類の提示をしてください。提示された書類はコピーします。
郵送する場合は、本人確認書類のコピーを添付してください。原本を郵送しないようご注意ください。​

提出先

〒766-8503
香川県仲多度郡まんのう町吉野下430番地
まんのう町総務課 宛
(まんのう町役場本庁舎2階)​

様式

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)