本文
電子申請(オンライン申請)について
電子申請(オンライン申請)について
まんのう町では、以下の電子申請サービスを利用できます。
マイナポータル(ぴったりサービス)
ぴったりサービスはマイナポータルのサービスのひとつで、手続きをオンラインで行えるサービスです。
これまで、町役場の窓口で書面で行っていた手続きを、オンラインで申請できるようになります。
(マイナーポータルの利用にはマイナンバーカードが必要です。)
(注)ぴったりサービスでマイナンバーカードを利用する場合は、対応するスマートフォンもしくはパソコン(カードリーダー使用)が必要です。
マイナポータルへのリンク<外部リンク>
マイナポータルのご利用方法
- マイナポータルで、「自治体設定」を「香川県 まんのう町」を設定してください。
- 「さがす」で手続きを検索してください。
3.ご利用したい手続きをキーワードまたはカテゴリで検索してください。
その他のご利用方法はマイナポータルの使い方<外部リンク>をご覧ください。
申請できる手続き一覧(令和7年3月4日時点)
引越し
転居・転出・転入届<外部リンク>
妊娠・出産
妊娠の届出
子育て(保育)
保育施設等の利用申込(1号認定)
保育施設等の利用申込(2・3号認定)
子育て(児童手当)
児童手当等の現況届
氏名変更/住所変更等の届出
受給事由消滅の届出
未支払の児童手当等の請求
児童手当の額の改定の請求及び届出
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求
児童手当等に係る寄付の申出
児童手当等に係る寄付変更等の申出
児童扶養手当の現況届(事前送信)
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出
高齢者・介護
介護保険負担限度額認定申請
介護保険負担割合証の再交付申請
被保険者証の再交付申請
要介護・要支援認定の申請
要介護・要支援更新認定の申請
要介護・要支援状態区分変更認定の申請
住所移転後の要介護・要支援認定申請
高額介護(予防)サービス費の支給申請
居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前)
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)
選挙
まんのう町以外の選挙管理委員会での不在者投票
※選挙期間のみ手続きが可能
防災・被災者支援
罹災証明書の発行申請
救急・消防
防災・消防に関する届出
※南部消防組合 消防本部 電子システム<外部リンク>にリンクしております。