ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 総務課 > 地方消費税率の引上げ分に係る使途の明確化について【決算

本文

地方消費税率の引上げ分に係る使途の明確化について【決算

ページID:0001712 更新日:2025年2月10日更新 印刷ページ表示

平成27年4月1日より消費税率(国・地方)が5%から8%へ引き上げられ、そして、令和元年10月1日には8%から10%へ引き上げられました。
地方消費税交付金の増収分については、その使途を明確化し、社会保障施策に要する経費に充てるものとされています。
平成30年度から令和4年度までの、まんのう町一般会計決算における社会保障施策経費への充当状況については、下記のとおりです。

 記
【平成30年度】
(歳入)地方消費税交付金 323,474千円 (歳出)3款 民生費 1項 社会福祉費 3目 障害者福祉費 442,775千円
 うち社会保障財源化分 146,876千円を    歳出 一般財源額 156,453千円に充当

【令和元年度】
(歳入)地方消費税交付金 304,455千円 (歳出)3款 民生費 1項 社会福祉費 3目 障害者福祉費 472,119千円
 うち社会保障財源化分 138,243千円を    歳出 一般財源額 171,230千円に充当

【令和2年度】
(歳入)地方消費税交付金 378,213千円 (歳出)3款 民生費 1項 社会福祉費 2目老人福祉費 517,318千円
 うち社会保障財源化分 214,320千円を    歳出 一般財源額 475,989千円に充当

【令和3年度】
(歳入)地方消費税交付金 410,008千円 (歳出)3款 民生費 1項 社会福祉費 2目老人福祉費 512,509千円
 うち社会保障財源化分 240,684千円を    歳出 一般財源額 469,741千円に充当

【令和4年度】
(歳入)地方消費税交付金 417,617千円 (歳出)3款 民生費 1項 社会福祉費 2目老人福祉費 523,261千円
 うち社会保障財源化分 244,285千円を    歳出 一般財源額 464,374千円に充当

【令和5年度】
(歳入)地方消費税交付金 420,102千円 (歳出)3款 民生費 1項 社会福祉費 2目老人福祉費 515,100千円
 うち社会保障財源化分 242,736千円を    歳出 一般財源額 448,252千円に充当