ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > Manno まんのう魅力発信ポータルサイト > プロモーション > 動画・記事 > 香川中讃地域 移住・二地域居住・ワーケーション カンファレンス

本文

香川中讃地域 移住・二地域居住・ワーケーション カンファレンス

ページID:0007357 更新日:2025年10月7日更新 印刷ページ表示
ワーケーション

移住・二地域居住・ワーケーション カンファレンス

​せとうち・香川ワーケーションWeeks 2025 の中で開催される、“暮らし方・働き方・地域とのつながり”をテーマにした特別カンファレンスです。

コンセプトは、「 香川で過ごす、ライフスタイルの本質に迫る 」。

せとうち・香川ワーケーションWeekの参加者と、地元で暮らす人たちが一緒に語り合い、これからの「暮らし方」「働き方」「地域との関わり方」をゆるやかに考え繋がり合う時間です。


日時:2025年10月24日(金曜日)
会場:マルタス(ROOM3・ROOM4)
〒763-0034 香川県丸亀市大手町2丁目4番11号(丸亀市役所隣接)

・主催:丸亀市(瀬戸内中讃定住自立圏)
・運営協力:一般社団法人日本ワーケーション協会、株式会社アドレス、各地域の皆さま

カンファレンス|16時30分〜18時00分(受付16時00分〜)
交流会|18時30分〜(会場は別途ご案内)

■当日の流れ
キーノート1 多拠点居住、地域に過ごすの現在地(仮)(16時30分〜16時50分)
       株式会社アドレス 代表取締役 佐別当 隆志 氏
キーノート2 香川でワーケーションで過ごしてみて(16時50分〜17時05分)
       令和6年度 せとうち・香川ワーケーションDays参加者 狩集 千咲 氏
キーノート3 香川へ戻ってきて、感じていること(17時05分〜17時20分)
       馬場商事代表 馬場 健誠 氏     
※各キーノートに5分のQ&Aを含めます
ディスカッション 香川で過ごす移住、二地域・多拠点生活、ワーケーション、とは?(17時20分〜17時55分)
参加者全員が同じテーマについて考える時間です

18時30分〜 懇親会(別会場・自由参加)
※懇親会は別途料金が発生します。

 

お申し込みと詳細は、下記記事をご覧ください。

 香川中讃地域 移住・二地域居住・ワーケーション カンファレンス​<外部リンク>

 本イベントのお申し込みフォームはこちらとなります。<外部リンク>