ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

三霞洞渓谷(みかどけいこく)

ページID:0005310 更新日:2025年2月4日更新 印刷ページ表示

三霞洞渓谷の画像1 三霞洞渓谷の画像2

三霞洞は、土器川上流の阿讃山脈の渓谷で、昭和の初め、讃岐十景のひとつに選ばれた、風光明媚な景勝地である。この地の雄淵、雌淵は昔、大蛇が住んでいたという伝説があり、深さは今でも不明である。黒ずむ淵は昔大干ばつの折、弘法大師が古式によって雨乞い祈願をした所といわれている。仙通橋・不及亭・宮岳・夫婦岩・雄淵雌淵・釜瀑布・見返り岩・桜園の八つの景勝があり三霞洞八景と称している。

【アクセス】

琴参バス 美合線 美霞洞渓谷停留所より徒歩1分

美霞洞温泉公園に駐車場11台あり