ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

水道給水管布設工事補助事業について

ページID:0001353 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

まんのう町水道給水管布設工事補助事業とは

まんのう町水道給水管布設工事補助事業とは、まんのう町内に新たに水道給水管を布設するときに、布設工事費の一部を補助することで、まんのう町内への移住や定住、企業誘致の促進を図るものです。

申請できる方

  1. まんのう町内に新たに水道給水管の布設工事をしようとする者。
    ※申請者は個人、事業者を問いません。
    ※水道給水管の新規布設が対象となり、老朽管等の布設替えや修繕工事は対象となりません。
  2. 町税の滞納がない者。
  3. 香川県広域水道企業団から工事許可の出されている工事であること。
  4. 新たに布設する施工延長が5m以上の工事であること。

※水道配水管(本管)から、量水器(水道メーター)までの施工延長のことをいいます。
量水器以降の宅内配水管工事は対象となりません。

補助申請をされる場合は事前の協議が必須となりますので、申請を希望する方は工事着工前に地域振興課までお問い合わせください。
事前協議をされていない場合は、要件を満たしていても交付できないことがありますのでご注意ください。

補助金額

補助金額:対象の工事の施工延長から5mを差し引いた延長に1mあたり5千円を乗じた額(千円未満切捨)
※布設工事にかかった費用を上限として限度額50万円
※対象工事において、他の補助金の交付を受けた場合は布設工事にかかった費用から差し引いて算出します。

手引き・提出書類一覧

本事業の詳細は、添付ファイルの「まんのう町水道給水管布設工事補助事業の手引き」をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)