本文
令和7年国勢調査を実施します。
https://www.kokusei2025.go.jp/(別ウインドウで開く)<外部リンク>
(国勢調査2025キャンペーンサイト)
調査の概要
令和7年(2025年)10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
国勢調査は、日本国内に居住しているすべての人と世帯(外国人の方も含む)を調査の対象とする、国の最も重要な統計調査で、5年ごとに実施されます。
国勢調査の結果は、国や地方公共団体が正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政運営を行うために利用されるとともに、さまざまな統計を作成する上で欠くことのできない基礎データとしても利用されています。
調査への御理解と御協力をお願いします。
調査の期日
令和7年10月1日(水曜日)
調査の対象
令和7年10月1日(水曜日)時点で日本に居住するすべての人と世帯(外国人の方も含む)
調査の内容
世帯員について
男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地または通学地など
世帯について
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方など
回答方法
インターネットまたは紙の調査票のどちらかで回答いただけます。
かんたんで便利なインターネット回答をおすすめしています
回答方法はインターネットでの回答がかんたん・便利です。インターネット回答には、次のようなメリットがあります。
- スマホ、タブレット、パソコンから24時間いつでも回答できます!
- 前回の令和2年国勢調査では、インターネット回答した人の98%が「次回もインターネットで回答したい」と答えています!
インターネット回答が難しい場合は、紙の調査票を郵送または調査員へ提出してください。
調査の主な日程
調査書類の配布期間
9月20日(土曜日)から9月30日(火曜日)にかけて、調査員が各世帯を訪問し、調査票・インターネット回答用ID等の調査書類を配布します。御不在の場合、郵便受けに投函させていただく場合があります。10月になっても届かない場合は町まで御連絡ください。
国勢調査員とは
国勢調査員とは、国が任命した非常勤の国家公務員です。調査員が調査活動を行う際には、その身分を証明する顔写真付きの「調査員証」を携帯していますので、御確認ください。
回答期間
インターネット回答期間 9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)
調査票での回答期間 10月1日(水曜日)~10月8日(水曜日)
個人情報等の秘密は厳守します!
国勢調査は、統計法に基づいて行われます。統計調査に従事する者には統計法により守秘義務が課せられており、違反した場合には罰則が適用されます。
「かたり調査」にご注意ください!
かたり調査とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。
1 国勢調査では、以下の要求をすることはありません。
- 金銭を要求すること
- 銀行口座の暗証番号、クレジットカード番号を聞くこと
- 年収や預金額などの資産状況などを聞くこと
2 調査協力(回答)に対する記念品の贈呈は行っていません。
3 調査回答依頼は、メールやショートメッセージ(SMS)などでは行っておりません。必ず、調査員証を携行した調査員が自宅まで説明にお伺いします。
結果の利用
国勢調査の結果は、国や地方公共団体が正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政運営を行うために利用されるとともに、さまざまな統計を作成する上で欠くことのできない基礎データとしても利用されています。