本文
「まんのう町過疎地域持続的発展計画(案)」に対する意見の募集について(パブリック・コメント)
「まんのう町過疎地域持続的発展計画第」策定に際し、「まんのう町パブリック・コメント手続要綱」に基づき、本件に対する皆様からのご意見を募集します。
策定の趣旨
まんのう町では、令和3年9月に策定した「まんのう町過疎地域持続的発展計画」に基づき、過疎地域の持続的発展のための施策に取り組んでいるところですが、現行の計画が令和7年度で終了するため、令和8年度から令和12年度の期間の「まんのう町過疎地域持続的発展計画」を策定するために、計画案を作成しました。
まんのう過疎地域持続的発展計画(案) [PDFファイル/1.89MB]
1.意見募集期間
令和7年9月10日(水曜日)~令和7年10月10日(金曜日)17時必着
2.応募資格
- 本町に住所を有する者
- 本町の区域内に事務所又は事業所を有する者
- 本町の区域内の事務所又は事業所に勤務する者
- 本町に対して納税義務を有する者
3.閲覧場所
まんのう町企画政策課・各支所・出張所および町ホームページ
4.意見提出方法・提出先
「まんのう町パブリックコメント意見提出用紙」に必要事項をご記入の上、持参、郵送、ファクシミリ、電子メール及びLoGoフォームのいずれかの方法によりご提出ください。 なお、電話・口頭による受付はできませんのでご了承ください。
提出方法 | 提出先 |
---|---|
持参 | まんのう町企画政策課・各支所・出張所 |
郵送 | 〒766-8503 まんのう町吉野下430番地 まんのう町企画政策課 |
ファクシミリ | 0877-73-0113 |
電子メール | kikaku@town.manno.lg.jp (電子メールの場合件名を「まんのう町過疎計画(案)への意見」としてください。) |
LoGoフォーム | https://logoform.jp/f/wmMwY<外部リンク>(回答フォーム) |
5.意見の取扱い
- 提出いただいたご意見の概要とそれに対する町の考え方については、ホームページ等により一定期間公表します。なお、個別の回答は行いませんので、御了承ください。
- 類似のご意見については、まとめて公表することがあります。
- 賛否の結論だけを示したものや趣旨が不明瞭なもの等については、町の考え方を示さない場合があります。
その他の留意事項
- 住所、氏名(団体の場合は団体名)、電話番号を必ず記載ください。なお、それらが記載されていない場合は受付できません。
- 意見募集の結果を公表する際には、意見以外の内容(住所、氏名等)は公表しません。
- ご記入いただいた個人情報(住所、氏名等)は、ご提出いただいたご意見の内容を確認する場合のみ利用させていただきます。