ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 住民生活課 > 犬の登録と狂犬病予防注射

本文

犬の登録と狂犬病予防注射

ページID:0006402 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

狂犬病の発生および感染拡大を防ぐため、狂犬病予防法により生後91日以上の犬の登録と年1回の狂犬病予防注射が犬の飼主に義務づけられています。​

犬の登録

登録手数料3,000円

犬の登録は、下記窓口または香川県獣医師会指定の動物病院ですることができます。

狂犬病予防注射

3,000円(注射手数料2,450円+注射済票交付手数料550円)

 毎年1回の予防注射を忘れずに受けてください。
 集合注射の期間内に注射を受けられなかった犬は、動物病院で注射を受けてください。

予防注射済票

済票交付手数料 550円

香川県獣医師会指定の動物病院以外で注射を受けたときは、注射時に発行される「狂犬病予防注射済証」を持って、下記窓口で『狂犬病予防注射済票』の交付手続を行ってください。

各種届出

犬が死亡した時や、飼い主の住所・氏名等が変更になった時は、下記窓口までお届けください。
犬を連れて町外へ引っ越す場合は、転出先の市区町村へ届け出をしてください。

住民生活課 73-0123
仲南支所  77-2111
琴南支所  85-2111

ダウンロード

犬の登録申請書 [Wordファイル/17KB]

犬の所在地等の変更届 [Wordファイル/23KB]

犬の死亡届 [Wordファイル/26KB]

犬が行方不明になったときのために

交付された鑑札や注射済票を、首輪などにつけておきましょう!