ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 住民生活課 > 郵便・信書便による転出証明書の請求について

本文

郵便・信書便による転出証明書の請求について

ページID:0001893 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

あらかじめ転出届をせずにまんのう町から引越しをした場合は、郵送で転出届を行うことができます。転出届(郵送用)を記入の上、申請者が本人であることを確認できる書類、切手を貼った返信用封筒を同封して住民課宛に送ってください。転出届をした後、折り返し郵送される「転出証明書」などをお持ちになって、新しい住所地の窓口で転入の手続きをしてください。

転出届(郵送用)

※こちらから申請書の様式をダウンロードできます。

転出届(郵送用) [PDFファイル/91KB]

請求者が本人であることを確認できる書類

運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証などのコピー

返信用封筒

切手を貼り、あなたの住所・氏名(返信先)を記入してください。

交付手数料

無料

注意事項

  • 国民健康保険、介護保険に加入している方は保険証を返却してください。また、下記の医療受給者証をお持ちの方、手当てを受けている方等は、別途、窓口にお越しいただく必要があります。
  • 医療受給者証(乳幼児・母子・老人保健)をお持ちの方
  • 子ども手当を受けている方
  • 小中学校に在学している児童生徒のある方
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)