ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 福祉保険課 > 国民年金保険料

本文

国民年金保険料

ページID:0001862 更新日:2025年4月14日更新 印刷ページ表示

保険料は20歳から60歳になるまで40年間納めます。

以下の保険料の額は、令和7年度のものです。(定額保険料は、毎年度改定される予定です。)

スマートフォンからの申請方法 [PDFファイル/933KB]

第1号被保険者の保険料

  • 定額保険料(月額)17,510円  
  • 付加保険料(月額)400円
    保険料の納付方法は次のとおりです。
    くわしくは、年金事務所へお問い合わせいただくか日本年金機構ホームページをご確認ください。              

1.現金で納付する場合

 日本年金機構から送られた納付書により、金融機関やコンビニエンスストアで納めます。

2.口座振替で納付する場合

 あらかじめ「口座振替納付申出書」を金融機関または年金事務所へ提出する必要があります。手続きには、基礎年金番号通知書や年金手帳等・
通帳・通帳届出印が必要です。書面による手続きのほか、マイナポータルを経由して「ねんきんネット」からも手続きが可能です。
※口座振替納付申出書は、本庁・琴南支所・仲南支所・美合出張所・金融機関にあります。

3.クレジットカードで納付する場合

 あらかじめ「クレジットカード納付申出書」を年金事務所へ提出する必要があります。手続きには、基礎年金番号通知書や年金手帳等・クレジットカードが必要です。
 ※クレジットカード納付申出書は、本庁・琴南支所・仲南支所・美合出張所にあります。

4.スマートフォンアプリで納付する場合

 納付書のバーコードを、決済アプリで読み取ることによって、電子決済できます。スマホ決済の利用には、納付書と対応する決済アプリが必要です。

5.ねんきんネットで納付する場合

 納付書がお手元になくても、ねんきんネットからインターネットバンキング等を利用してPay-easy(ペイジー)納付ができる仕組みです。

お問い合わせ先

  • 福祉保険課 Tel:73-0124
  • 仲南支所 Tel:77-2111
  • 琴南支所 Tel:85-2111
  • 美合出張所 Tel:84-2111
  • 日本年金機構 善通寺年金事務所 Tel:62-1662(自動音声ガイダンス(2)→(2))
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)