本文
瀬戸内中讃定住自立圏女性活躍推進協議会について
平成28年4月1日から「女性活躍推進法」が完全施行されました。それを受け、企業においては、性別にとらわれず多様な人材を生かす取り組みや、その基盤としてのワークライフバランスの推進が求められています。
丸亀市、善通寺市、琴平町、多度津町、まんのう町の2市3町において「瀬戸内中讃定住自立圏」を形成し、一体となって圏域内の産業の活性化や働く場、働き手の確保に取り組んでいます。
そのような中で、平成29年8月28日に2市3町、経済団体、国の機関で構成する「瀬戸内中讃定住自立圏女性活躍推進協議会」を設置しました。
本協議会では、今後、企業のワークライフバランス推進や女性活躍推進の取り組みを後押しするため、関連情報の発信や研修会の開催などを行っていく予定です。
詳細な情報は、丸亀市のホームページをご確認ください。