メインコンテンツにスキップ

塩入温泉は鎌倉時代、高野山の道範阿闍梨が、尾の瀬山で修行の途中、この地に立ち寄った時に発見された湯です。財田川野口渓谷の清流と緑の山々に囲まれ、四季の変化に富んだ美しい自然環境の中にあり、この恵まれた自然の中で温泉を通してふる里の味が満喫でき、人々のふれあいと健康増進により、なお一層のコミュニティの醸成が図られることを願い、建設されました。

所在地 香川県仲多度郡まんのう町塩入718番地140
TEL 昼間 電話:0877-78-3363 FAX:0877-78-3367 夜間 電話:0877-78-3837 FAX:0877-78-3367
定休日 毎週水曜日・年末年始(12月31日~1月1日)
営業時間 午前10時~午後9時

Googlemapでみる


温泉


◆外観◆

◆浴室◆


泉質


ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉(弱アルカリ性低張性冷鉱泉)療養泉に適合しています。

適応症

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病、慢性皮膚病

入浴料


区分 料金
入浴料 3歳未満の者 無料
12歳未満の者 400円
障害者手帳を所持している者 400円
障害者手帳を所持している12歳未満の者 無料
町内在住の70歳以上の者 400円
一般者(上記以外) 500円
10回分回数券 一般者 4,500円
12回分回数券 12歳未満の者 4,000円
障害者手帳を所持している者 4,000円
町内在住の70歳以上の者 4,000円
備考 割引回数券は利用の度に証明書の提示を必要とします。

規約

  • 飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
  • ペット同伴はお断りいたします。
  • 浴場内には固形石鹸、リンスインシャンプー、ボディソープが置いてあります。

施設概要


◆ホール◆

◆和室休憩室(48畳)◆

◆食堂(48席)◆

◆浴室◆

◆サウナ◆