NO ワクチンハラスメント ~うってもうたなくてもコロナとたたかうみんななかま~
担当課: 企画政策課
新型コロナワクチンの接種は、強制ではありません。
ワクチンの接種は、予防効果と副反応のリスクを理解し、本人が納得した上で接種いただくものです。
アレルギーや待病など健康上の理由から接種できない方や、副反応のリスクから接種をしない判断をする方もいます。
職場や周りの方などに接種を強制することや、未接種であることを理由に差別したりいやがらせしたりすることは許されません。
私たちが戦うべき相手は「ウイルス」です。正しい情報をもとに冷静な行動をお願いします。
主なワクチンハラスメント
- 接種を強制・同調 ワクチンハラスメント
- 非接種を理由とした雇止め・退職勧奨など
- 非接種の理由を問い詰める
- 接種の有無を第三者に明示する
職場・人権に関するご相談はこちらへ
相談先 | 電話番号 | 時間など |
---|---|---|
香川労働局総合労働相談センター |
087-811-8916 | 午前9時から午後5時まで (土・日・祝日を除く) |
香川県 人権・同和政策課 | 087-832-3205 | 午前9時から午後5時まで (土・日・祝日を除く) |
まんのう町企画政策課人権推進室 | 0877-73-0106 | 午前8時30分から午後5時15分まで (土・日・祝日を除く) |
チラシ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)