令和5年度住宅用太陽光発電システム等設置費補助金の受付について
担当課: 住民生活課
令和5年度補助金申請の受付を開始します(令和5年4月3日より)
町では、住宅用太陽光発電システム及び住宅用蓄電システムを設置する場合に、その経費の一部を補助します。
詳細は、添付ファイルの「補助金のご案内」 及び 「補助金の交付要綱」 をご覧ください。
●補助金の申請をするときには、必ず「補助金のご案内」をよくお読みの上、手続 をしていただきますようお願いいたします。
●申請に必要な書類は、町ホームページからダウンロードしてください。
●様式や手続については、年度の途中で改正される場合があります。最新の情報 については、こちらの町ホームページでご確認ください。
※令和5年度補助金の手続に令和3年度以前の様式は使用できませんので、必ず令和4年度の様式を使用してください。
補助金額
住宅用太陽光発電システム 5万円/KW (上限2KW(10万円)、千円未満切り捨て)
ただし、増設の場合には、町補助金を受けた既設分を含めて10万円まで
住宅用蓄電システム設備費(パッケージ型番)の1/3(上限10万円、千円未満切り捨て)
ただし、増設の場合には、町補助金を受けた既設分を含めて10万円まで
申請の受付期間
令和5年4月3日(月) ~ 令和6年1月31日(水)
(ただし、予算枠に達した時点で受付を終了します。(先着順))
対象となる方
- 町内の住宅(店舗、事務所等との兼用を含む)に未使用の住宅用太陽光発電システム及び住宅用蓄電システムを設置(設置された建売住宅の購入を含む)する個人で、町内在住者若 しくは町内在住予定者の方
- 電力会社と10KW未満(増設の場合は既設分を含む)の太陽光発電設備の電 力受給契約を締結する方 (※)
- 町税の滞納がない方
- 暴力団員等でないこと (まんのう町補助金等交付規則第4条の2各号のいず れにも該当しないこと)
※
• 申請者と太陽光発電システム購入者(契約者)と電灯契約者(電力受給契約者)は、同じであることが必要です。
• 工事着工前(建売住宅の場合は引き渡し前)に町の交付決定を受けることが必要です。
受付件数
予算枠 | 発電システムと蓄電システムあわせて55件分 |
---|---|
残り件数 | 7件(令和5年9月12日現在) |