メインコンテンツにスキップ

担当課: 健康増進課

新型コロナワクチンの初回接種(生後6か月〜4歳は1〜3回目、5歳以上は1、2回目接種)を希望される方は下記をご覧ください。

1.接種対象者

生後6か月以上の初回接種を完了していない方

2.接種期間

令和5年9月20日~令和6年3月31日 (各医療機関の設定日)

3.接種回数・間隔

【生後6か月〜4歳の方】
3回接種
・1回目と2回目の間:20日間隔(3週間後)
・2回目と3回目の間:55日間隔(8週間後)

【5歳以上の方】
2回接種
・1回目と2回目の間:20日間隔(3週間後)

※初回接種を完了した方は、最終接種日から3か月後以降に追加接種が可能となります。

4.接種費用

無料

5.接種券

送付された未使用の接種券がある方……お手元にある接種券で接種可能
接種券をお持ちでない方……健康増進課へ申請

6.予約方法

接種券をお持ちの方から予約できます。
町内で接種…医療機関に直接電話または窓口で予約(※下記町内実施医療機関参照)
町外で接種…接種医療機関のある市町に問い合わせ
※まんのう町新型コロナワクチンコールセンターでの電話予約・インターネット予約・おまかせ予約は8月31日で終了しました。

7.町内実施医療機関


8.接種するワクチン

オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン(ファイザー社製)

9.当日の持ち物

①接種券一体型予診票、予防接種済証
②本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
③母子健康手帳(生後6か月~11歳の方)


このページに関する問い合わせ先

健康増進課
電話:0877-73-0126

問い合わせる

Acrobat Readerをダウンロード PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)